| | WEB・CD-ROM・DTPのサムクイックがお届けするコラムページ「私的事情」です。
どうぞごゆるりとお楽しみください。 |
|
|
|
| | |
| |
ロンドン小林 |
1973.8.24 B 某国立T大院卒、 博士号、一応あり。米国留学を経て、現在「宇宙のその先」について夢想中。最近は「ニュースジャパン」の滝川クリスタルがお気に入り。ニュースなのに、なぜか妖艶なあの雰囲気。おにゃんこ世代の心、ときめく。 |
| |
|
僕的ショートレビュー (まとめてお届け) | 2005.4.27 |
|
|
【僕的ショートレビュー(1)】 |
|
■「象の消滅」 短篇選集 1980-1991 村上春樹 新潮社 | |
外国出版社がチョイスした村上春樹の短編集。 僕がこのエッセイを取り上げた矢先の出版。 僕のトレンドも悪くない。この中では、 「パン屋再襲撃」もおすすめだ。 |
|
【僕的ショートレビュー(2)】 |
|
|
動物園と社会の接点をよりよく理解したいなら、 また、解剖学・遺伝学などのサイエンスの最前線を 知りたいなら、この一冊はかなりおすすめだ。 熱い情熱を元に語られる遠藤のメッセージは、 無気力世代の若者のハートをとらえてやまないはずだ。 |
|
【僕的ショートレビュー(3)】 |
|
|
古生物学者がナウマンゾウから現存のゾウまでの話を わかりやすく解説。歴史的、文化的な話も満載で、 気軽に読める一冊だ。ただし、かなり古い本なので、 本屋で見つけるのは難しいかもしれない。ゾウに関する 新しい情報は別の本にあたる必要がある。 |
|
【僕的ショートレビュー(4)】 |
|
■動物園にできることー「種の方舟」のゆくえ 川端裕人 文芸春秋 | |
動物園について真剣に考えてみたいなら、この本がお勧めだ。 特に、米国の動物園事情には詳しい。ノンフィクション作家として 注目を浴びる川端の力作をチェキラ。 |
|
※今後はコラムに付随の形て書き足されていきますんで、よろしく。 |
|
|
|
|
|
|
|
| Copyright(C)2004
Sum Quick All Rights Reserved. | |