最新のコラム
No.009「やれば出来る子ぉですもの」の巻
No.008 す、すまん2005
No.007 弁慶とチキンはいんじゃねーか?の巻
No.006 チーボーに失禁寸前!の巻
No.005 え?40円っすか?の巻
No.004 桜木町ぴおシティを知ってるかい?の巻
No.003 転校生、デブカツと対峙するの巻
No.002 人生の晴れ舞台なのか?の巻
No.001 純粋少年、殻を破る!の巻
[最新のコラム]
|
|
最新のコラム
|
すっかり忘れてたんだが、こないだライブを2本やったんだよね。 新宿WALLと下北沢BASEMENTBAR。 考えてみりゃコラムなんか書いてるんだから、ライブネタなんか書こうかななんてさ。
7/18新宿WALL。 我々AFRO DIAMONDSとSKA-Vibrators主催でやったもんだから、なるべく酒に溺れずちゃーんと見ようかななんて思って見てたんだけど。 弁慶ね、弁慶。弁慶ってバンド。 いや、なんとも微妙な空気を出すバンドでさ。 なんかかっこよかったな。 う〜ん、一般的に言う「カッコイイ」とは違うかもしれないけど、なんつーかかっこよかった。 ありゃ一種のオーラだから、頑張っても出せるもんじゃないしな。 賛否両論っぽいけど。 あーいうの俺好き。
7/25下北沢BASEMENTBAR。 この日は、なんと怠け者集団AFRO DIAMONDS、なにを間違えたか1日に2本もライブやっちゃって、しかも1本目が竹下通りのルイードだったりしたもんだから、全員50代後半ぐらいまで老け込んでたな。 BASEMENTBARのほうは、 ・Fermin Muguruza Kontrabanda ・Nicotine ・The 3Peace ・Afro Diamonds ・Chicken Farm Seat 6 ってラインナップで、さすがに皆さんプロフェッショナルなバンドばかり、演奏もビッとしてたし熱気もムンムン盛り上がってたな。万年、グータラの我々アフロなんかがご一緒していいのかしらん?って感じ。 だがしかし、ここは敢えてChicken Farm Seat 6かなと。 いやいやカッコイイぞ。 音源も良かったぞ。
…これ全然伝わってないよね? う〜ん、もしや説明があまりにも下手なのか?俺。 なんかねぇ昔っから感動や感謝の意を表現するのがあまり上手くないんじゃないかと思うんだよね。 今回、文章でも表現できないことが発覚。 だいたいね、音楽とか絵とかに色々説明つけて解釈すんの苦手なのよ。 カッコイイもんはカッコイイのよ。
俺の書いたラブレター読んでみろっつんだよ。 伝わらねーぞ。 ふん。
【時田的不器用ですから】 本人的には、常に色々なことを上手に伝えられないのは、高倉健の兄貴ぐらい不器用だからと解釈しています。 そんな私ですが、本当はAFRO DIAMONDSが一番好きです。 座右の銘は「男は黙ってサッポロビール」。 ただし、残念ながら最近は発泡酒ばかり。 ダラダラとまとまりなく書いたが、それはきっとただ今のBGMが「渋さ知らズ」だからだと思う。 そんなナイスミドルな夏である。
|
2004年8月2日(月)
No.7
|
|
|
|